

心のケアについて
リフレクソロジーを行うことで、
癒しの幸せホルモン
「セロトニン」「オキシトシン」
の分泌を促します。
癒しの幸せホルモン
セロトニン・オキシトシンとは
1
セロトニン
セロトニンとは、ドーパミン(喜びや快楽)や
ノルアドレナリン(恐怖や驚き)などの
情報をコントロールし、
心のバランスを整える作用のあるホルモンです。
これが不足すると、
・寝起きが悪くなる
・痛みを感じやすくなる
・背中が丸まったり、どんよりとした表情になる
・緊張や不安など心の乱れを引き起こす
などの症状が現れます。
そんなセロトニンの分泌を促すことで、
・心の乱れを安定させる
・起きている時にスッキリした意識にさせる
・朝起きる時に、体を活動する状態にさせる
・痛みの感覚を抑制させる
・抗重力筋(姿勢を保つ筋肉)に働きかける
・自律神経を整える(疲労感、睡眠障害、冷えなど)
・集中力、思考力が向上する
などの効果をもたらすことができます。
2
オキシトシン
オキシトシンとは、コルチゾールという
ストレスホルモンの分泌を抑制するホルモンです。
また、オキシトシンの分泌が増加することで、
セロトニンの分泌も促されます。
オキシトシンは、
スキンシップやタッチケア、会話、香りなど
心地良いと感じる時に分泌されます。
オキシトシンが増加することで、
『自分は愛されている』と感じられ、
『周りを愛したい』、『親密な関係を築きたい』という
気持ちが増します。
そのため、幸福感が増したり、
対人関係に積極的になる、ポジティブになるなど
様々な良い影響をもたらします。

このような点から、
セロトニンとオキシトシンは
「癒しの幸せホルモン」と言われています。
Miraistの施術の中では、これらの分泌を促進することに着目し、
心身共に健康で過ごせる未来をMiRaistでは、
あなたに寄り添い、サポートしていきます。